※当サイトは一部「PR」を含みます。
【体験談】中学生ポピーの口コミレビュー&評判・効果・使い方など
中学生ポピーを口コミレビューするブログです。実際に通信教育「ポピー中学講座」を継続中なので少しは詳しい感想をご紹介できると思います。
いまのところ成績はこんな感じ(中学1年生の1学期)。
- 中学生はポピーだけで大丈夫?
- ポピー中学どうですか?
そんな疑問の問題解消につながれば幸いです。
自粛生活にともなって通信教育をお考えのことと思います。私もいろいろな通信教育を探って決めましたがポピーほどバランスのとれた教材はないですよ。
Contents
中学生ポピーの口コミレビュー
✅ ポピー無料おためし体験はこちら
→ 【中学ポピー】
中学生ポピーの口コミとして、教科の内容、教科書準拠、解説、問題数、テスト対策、プレゼントなどについて感想をお伝えします。
5教科の内容を口コミ
ポピー中学生は5教科(国語・算数・英語・理科・社会)を勉強できる教材です。それぞれ教科内容の感想を口コミレビューします。
中学生ポピーの国語
中学ポピーの国語では、漢字書き取りから文章問題まで、すべての範囲を勉強できます。
漢字書き取りでは関連するお役立ち情報や、覚え方のコツなどが掲載されているため漢字書き取り以外も同時に勉強できるようになっています。
文章問題でとくに特徴となるのが「詳しい解説」で、見開き2ページの下1/3スペースを使って関連する考え方のコツなどが詳しく解説されています。
私の子供はこの「欄外のお役立ちコンテンツ」がとても役立っており、1人で家庭学習をしていても理解につながる解説がされていることで勉強が捗っています。
中学ポピーの国語では言語学習ということもあってか、この解説がとくにしっかりと掘り下げられているので、放っておいても子供1人で勉強を進めやすい教科です。
中学生ポピーの数学
中学ポピーの数学については、とくに問題数が多くなっているのが特徴です。
問題ごとに詳しい解説がしっかりと掲載されていて、さらにたくさん問題数があることでいろいろな角度から数学の理屈が分かりやすくなっています。
たまに理解できない場合もありますが、何度も解説を見直しているうちに「あ!そうか!」と理解できることも少なくないのが中学ポピーの数学です。
それだけ中学ポピーの数学は、解説が分かりやすいのかなと思います。
中学生ポピーの英語
中学ポピーの英語もわかりやすい解説が多く、さらに「例えば話」などによって理解できることもけっこう多いです。
また今日のポイントなどもまとめられているので勉強した範囲を身につけやすく、本来であれば文章問題ばかりで英語学習を嫌になるところですが「整理されている」ため混乱することなく進めていけてます。
中学生ポピーの理科
中学生の理科は「目で見てわかる」という部分が多い教科ですが、中学生ポピーではしっかりとイラストが使われているため理解しやすくなっているのが特徴です。
とくに中学生ポピーの理科ではカラーイラストが多用されているため直感的に理解しやすく、また種類などのまとめにも一覧表が使われたりと工夫があって分かりやすいです。
とくに理科は「目で見て直感で覚える」というのが大事な教科だと思いますが、その辺りをしっかりと考えられているのが良く分かります。
中学生ポピーの社会
中学生ポピーの社会については、とくに年代の流れなどが表にまとめられているのが特徴です。
本来であれば自分の頭の中で整理する必要がある時代の流れなどを、まとめられた表で確認できるのでとにかく覚えるまでの時間が早いというのが私の口コミです。
また歴史的な写真などもしっかりと掲載されているので感覚的に覚えやすく、文章ばかりの教材ではとても身につかない部分でもポピー中学講座ではわかりやすく勉強できると思います。
歴史以外にも地理や公民なども同じようにわかりやすい工夫がたくさんあって、さらに部分抜きされた文章問題で覚えやすいのも特徴かなと思います。
教科書準拠について口コミ
中学生ポピーには「授業進度対応サービス」があり、もし学校とのズレが生じた場合には最適な教材へ変更してもらえます。
ただし私の家庭で実際に使っていて学校とのズレが生じたことは一度もないため、中学生ポピーへ入会するときに選んだ教科書出版社でピッタリの家庭学習ができると思います。
もし学校とのズレがあればこのような対策があるので、安心して利用できる教材です。
ちなみに2021年現在、通信教育「月間中学ポピー」の教科書準拠はこの通りです。
- 国語:光村図書・東京書籍・教育出版・三省堂
- 数学:東京書籍・啓林館・教育出版・学校図書・日本文教出版・大日本図書・数研出版
- 英語:東京書籍・開隆堂・三省堂・啓林館・教育出版・光村図書
- 理科:東京書籍・啓林館・大日本図書・学校図書・教育出版
- 社会:東京書籍・帝国書院・教育出版・日本文教出版・山川出版社(歴史)・育鵬社(歴史/公民)・自由社(公民)
解説・解答についての口コミ
中学生ポピーの解説・解答については、噂に聞いていた通りかなり充実しています。
このような通信教育でもっとも懸念していたのがこの解説・解答で、もしスタートしても本当に理解へつながる詳しい解説なのだろうか‥と不安を抱えていました。
しかし中学生ポピーは掘り下げた解説でとても詳しいし、少しずつ理解していけるよう丁寧で工夫してあるのが印象的というのが私の口コミレビューです。
もし中学生ポピーの解説を読んでも理解できないときは、中学生ポピーの「学習相談サービス」を利用すれば専門の先生がわかりやすく教えてくれるので安心です。
問題数についての口コミ
中学生ポピーの問題数はとても多く、学校で習う範囲は基本から応用までしっかりと出題されているのが印象的です。
毎日とり組むFresta見開き2ページでもけっこう問題数はありますが、さらにこのあと詳しくレビューをするA問題やB問題などがあるためとても多くの問題数を解くことができます。
また高いレベルの問題に取り組みたい場合には、ハイレベル問題や入試問題にチャレンジといったさらに応用ができる発展問題もあるので幅広い範囲を取り組めます。
参考:中学生ポピーが「偏差値60のハイレベル」に対応可能な3つの理由
テスト対策についての口コミ
中学生ポピーのテスト対策は毎月届く教材のほかに、定期テスト時期に合わせて届く「全教科定期テスト対策」があります。
一般的な紙学習教材と比較すると、中学生ポピーのテスト関連はかなり充実していると思います。
実際に私の子供がこの「中学生ポピーのテスト対策」で1学期中間・期末とテスト勉強をしましたが、思った以上にピンポイントな問題が出題されていました。
したがってもしテスト対策が不安な場合でも、中学生ポピーのテスト対策はかなり安心できるというのが私の口コミになります。
プレゼント(ご褒美)についての口コミ
中学生ポピーにプレゼント(ご褒美)はありません。したがって勉強に集中しやすい教材です。
タブレット学習教材などでよく見かけるプレゼント(ご褒美)機能ですが、実際に中学生のいる家庭に聞いても「気持ちがそっちに行ってしまうから」などの理由であまり歓迎されていません。
私もいろいろな中学生向き教材をチェックしましたが、ポイントを貯めるとプレゼントがあるとか、毎月付録が付いてくるといった教材もあります。
しかし中学生ポピーはプレゼントなどが一切ないので、その点で不安に感じていればぜひ安心してください。
ここまで中学ポピーの口コミまとめ
私の家庭ではこんなふうに「中学ポピー」を継続していますが、ご紹介してきた口コミレビューをまとめるとこんな感じ。
項目 | 口コミまとめ |
5教科 | 基礎基本を思った以上にしっかりと網羅できるためか成績に変化が感じられる。家庭学習のベースとしてかなり効果的。 |
教科書準拠 | 学校から帰って「今日教わったこと」を復習できるのは本当にいいと思う。中学校とペースが同じなのがこんなに理解につながると思ってなかった。 |
解説・解答 | とにかく解説が詳しくて最終理解まで辿りつけるため腑に落としやすい。ただ解答を見て解き直すだけじゃないので理解させやすい。 |
問題数 | テストほど多くなくほどよい問題数なのでちょうどいい。要点をサクッと取り組めるような気がする。 |
テスト対策 | 普段の教材中でも練習問題などがあるし「テストに出やすい」とか表示があるので便利。別冊で送られてくる定期テスト対策の内容もピンポイント。 |
プレゼント(ご褒美) | ヘタにご褒美がないのがいい。プレゼントに気を取られることがないので純粋に勉強へ集中できる。 |
中学ポピーを、一言で表現すれば「家庭学習のベースには最適」と思います。
まず中学ポピーを基礎学習として取り組ませて、さらに学習塾などで応用面について学ばせると総合的な受験勉強ができるので思った以上にベストな通信教育になると思います。
中学ポピーの学習内容は「1日2ページ」が基本なので子供に大きな負担もなく、さらに教科書準拠なのでサクサクと進めていくことができます。
とはいえ勉強量が少ないということは全くなく必要十分で、なぜなら要点だけが抜き出されて「1日2ページ」にまとめられているから。いってみればムダな努力なしで超効率の良い勉強ができる教材です。
中学ポピーを始めた当初は「1日2ページで本当に大丈夫?」と思ってました。でも実際に中学ポピーの教材を見てみると内容が濃いので2ページで十分なことを理解できました。
とくに中学ポピーで特筆すべき部分は「めっちゃ詳しい解説」ですね。
私自身(中学生時代)の経験では、こういった紙教材の通信教育っていうのは、正直いって理解まで辿りつかないことが多いよね‥と思っていました。
でも中学ポピーはぜんぜん違って、詳しい解説があるから理解まで辿りつける。理解できるどころか解説が詳しすぎて「最終理解」まで辿りつけるので、完全に腑に落とすことができる紙教材です。
本当に理解できる紙教材というのは私自身経験したことがなかったので、改めて中学ポピーってすごい通信教育だなと実感することが出来ています。
中学ポピーを始める前は、ほかにもタブレット学習などもさせてみました。
タブレット教材(デジタル教材)もかなり学習効果が高く選択に迷いましたが、最終的には自然な勉強スタイルで落ち着いてとりくめる中学ポピーを選ぶことにしました。
映像授業とかもあるので、タブレット教材もかなり良かったですよ。
でも実際に取り組ませてみると「タブレット教材は勉強をやった実感がない」というのが子供の口コミで、やはり画面を見ながらよりも紙と鉛筆を使うほうが落ち着いて勉強できるようでした。
こんな感じで中学ポピーをスタートして、2021年4月現在で中学2年生に進学しましたがそのまま継続しています。
私の口コミとしては「紙教材なら中学ポピーが間違いなくおすすめ」と思います。
お世辞抜きにそう感じます。
ただタブレット教材と比較した場合は、画面を見て勉強することに違和感を感じなければタブレット教材を選んでもいいと思います。タブレット教材もかなり学習効果が期待できます。
ただしタブレット教材は「1日の勉強範囲」が決まっていないので、自分で取り組む内容を考えながら毎日の家庭学習を進めていくことになります。いくら教科書準拠のタブレット教材といっても、その日に勉強する内容までは教えてくれません。
その点で中学ポピーは「1日2ページ」を取り組めばOKなので、子供にとっても勉強する範囲がわかりやすいし、どこをどれだけ勉強すればいいかって考えなくて済みます。
ムリにおすすめしませんが、中学ポピーはいろいろいいですよ。
もし中学ポピーどうなの?と思っていれば、毎日の勉強範囲がわかりやすいし、その範囲を勉強していけば指導的に基礎基本をすべて網羅できるので極めておすすめといえる通信教材に感じています。
もし家庭学習で迷っていれば、私はベストな方法が中学ポピーだと思います。
✅さらに中学生ポピーの詳細を見る
→ 【中学ポピー】
中学生ポピーの使い方
中学ポピーの使い方について口コミレビューをしていきます。基本的な使い方、より学習効果アップにつながる使い方をご紹介します。
中学生ポピーの教材内容
まず中学生ポピーの使い方を知る前に、教材内容を知っておくと便利です。
- Fresta(フレスタ)
基礎的な毎日の家庭学習をする教材。基礎の解説・A問題・B問題・ハイレベル問題が入っている。 - 定期テスト対策
おもに定期テストの時期で使う教材。
中学ポピーの教材内容は、基本的に上記の2つになります。
ほかにもお役立ち教材がいろいろとついてきますが、毎日の家庭学習として必要になるのが「Fresta」という基礎的な部分を勉強できる教材です。
中学生ポピーの基本的な使い方(手順)
中学ポピーの使い方(手順)は以下の通りです。
すべて中学生ポピーのFrestaに掲載されている項目で、毎日の家庭学習はすべてカバーできるようになっています。
- 授業のまとめ‥その日の授業内容まとめ(解説)を見る。
- 確認問題‥実際に問題を解いてみる。
- A問題‥練習問題。基礎的な問題を解いてみる。
- B問題‥標準問題。さらに細かな部分まで解いてみる。
- まんてんチェック‥その範囲の総復習。
- (ハイレベル問題)‥必要になれば解いてみる。
これらの項目について、さらに詳しく口コミレビューをしていきます。
授業のまとめ
中学生ポピーは教科書準拠のため、まず「その日のまとめ」に取り組みます。
学校で習った範囲とピッタリの内容がそのまま掲載されていて、見開き2ページでこの「まとめ」つぎにレビューする「確認問題」をセットで勉強します。
学校で習ったことを思い出す感覚で取り組めて、さらに勉強のコツやポイントなどが掲載されているので親としてもとても助かります。
確認問題
中学生ポピーで、つぎに取り組むのが「確認問題」です。先ほどの見開き2ページ「まとめ」の、反対ページにこの「確認問題」が掲載されています。
学校で習った範囲の基礎的な部分が出題されるため、ザックリとした復習に最適な問題で思い出すのにちょうどいい感覚で勉強ができます。
もしつまずきそうな場合には、解き方のコツなどを見ると学校で内容を思い出せる場合もあります。
A問題(練習問題)
さらに練習問題にあたる「A問題」を解いていきます。基礎からさらに複雑な出題スタイルになっています。
ここでもアドバイスが掲載されているので子供1人でも解きやすく、その内容も「つまずきそうなポイント」としてかなり的を得ているためお役立ちコンテンツになります。
B問題(標準問題)
中学生ポピーではさらに定着を図るために「B問題」を解いていきます。いわゆる計算ドリルでよく見かける、標準的な問題ばかり掲載されています。
ただしこのB問題は少し応用的な要素が入っているためすぐに解けない場合もあって、私の子供はここで質問をしてくることがあります。
とはいえアドバイスをじっくり見ることで解き方を理解できる場合も多く、ここでのアドバイスも応用問題でつまずきそうな部分を先取りして教えてくれるので便利です。
とりあえず中学生ポピーの使い方としては、ここまで取り組めば毎日の家庭学習はOKです。
さらに定着を図る場合には、つぎのステップへ進みます。
まんてんチェック(総復習問題)
中学生ポピーで特徴的ともいえるのが、この「まんてんチェック」です。
いわゆる総復習問題が出題されている項目で、ここまでに取り組んできた「練習問題」「A問題」「B問題」を総まとめにしたテスト要素のある問題が出されます。
できればこの「まんてんチェック」まで進めるのがおすすめですが、使い方の工夫としては翌日にこの部分を復習として取り組むのもよい手段になります。
ハイレベル問題
さらに学力アップを図るためには、この「ハイレベル問題」まで取り組むのがおすすめです。
ただしこの「ハイレベル問題」はいくつかの単元をまとめた出題内容となっているので、毎日の家庭学習として取り組まなくてもいいかと思います。
その月に届いた教材内容をすべて終えたタイミングでこの部分を勉強する、というのが中学生ポピーでおすすめの使い方です。
ちなみに中学生ポピー「ハイレベルワーク」については依然存在しましたが、2021年現在では小学生ポピーのみとなっており中学ポピーでは設定されていません。2021年現在の中学ポピーは「ハイレベルワーク」が「ハイレベル問題」となってメイン教材へ盛り込まれています。
したがって中学ポピーで取り組める学習レベルは「1つのみ」で、レベルごとのプランなどは存在しないため選択する余地はありません。
中学生ポピーの口コミ・評判情報
月刊ポピー中学講座の口コミ・評判について、実際に利用された家庭からの口コミ情報をご紹介します。
中学生ポピーの口コミ・評判①ベーシックな部分での学習レベル
東京都 S・Fさん
中学生の息子に中学生ポピーを利用させた際の体験談を、息子の意見も踏まえ記載させていただきます。
ポピーを使うことになったきっかけは元々私が子供のころに使っていたためで、息子が小学校に入るころから家庭学習教材として利用し始めたことでした。中学に入る際もそのままなんとなく続けていた、というのが実態です。
ポピーはその宣伝文句どおり教科書にあわせた教材設定がなされており、学校で勉強したところにマッチする内容での勉強ができる点が利点です。
子供にとっても教科書の内容がそのまま出てくる点は非常に良いようで、それが続けられている理由です。ただ割とベーシックな部分での学習レベルであるため、例えば高校入試等の対策にはやや向いていない気もします。
今後高校受験を控えることになりますので、ことによっては息子と共によい学習方法を考えていきたい、そう思います。
中学生ポピーの口コミ・評判②自学に慣れていない場合にもおすすめ
大阪府 H・Aさん
中学生ポピーは、まだ通塾までは考えていないけど定期テストの点数をもう少し上げたい、市販のドリルでは何を買って良いかわからない、こんな人はまず試してみる価値があるかと思います。
1日の量としてはまず15〜30分程度の学習で、効率よく学んで成果が出せるように作られています。どこからどこまでやるという目標が、見開き1ページで区切られているので子供も取り組みやすいようです。
実際に私も見開き1ページでその単元のやるべき内容が収まっているため、紙面のレイアウトはとても良いと感じました。やるべき量も多すぎず少なすぎずで、しっかりと自学を取り組む事に慣れていない私の子供には取っ掛かりとして無理なく適切な教材量です。
またなんと言っても費用が安めで、この内容を考えるとコスパは良いと言えるかと思います。
中学生ポピーの口コミ・評判③ポピーは続けていきたい
神奈川県 T・Yさん
中学に入り部活に打ち込みようになり塾に行く時間もないので、受験期になってからでも間に合うのかという心配があり通信教育の利用を考えました。
中学生ポピーは他の通信教育よりも料金が安く1日15分程度の勉強でよいということなので、息子もやる気になりはじめました。とくにメイン教材のFRESTAは毎月届き教科書に沿った内容なので、復習として使用することで理解が深まるようです。
息子は自主的に勉強する方ではないので予習はほとんどせず復習のみで利用していますが、1年間でじわじわと成績が伸び本人も楽しくなってきたようで、今では教材も自分で管理して勉強しているので満足しています。
添削サービスなどはないので参考書を買ってきても同じかなという気もしたのですが、やはり毎月送られてくることと、今日何をやったら良いのかわかりやすい点でモチベーションが保てるようです。
来年は中3なので塾も併用するかもしれませんが、ポピー中学講座は続けていきたいと思っています。
中学生ポピー「X(旧Twitter)」の口コミ・評判
幼児ポピー資料請求してみた( *´﹀`* )
弟が中学の時にポピーやってて、えぇ教材やな思ってたから楽しみ。子どもたちに気に入ってもらえるといいのだけれど(´・ω・`)— ちぃ (@rMPa177Y3WwjxCr) February 21, 2023
ふと気になって検索した
”ポピー 中学”2002年の時(そのころ中3でした)のキャラクターが好きだったんですが、流石にいないよなあ。
…、まだいたわ。長い事活動してるねえ。当時ハマったのはいい思い出。おかげで勉強に熱が入ったし、いい効果でした。
— しょったれ (@hayHHOQx4REqK8Y) March 18, 2023
うちは、通信教材ポピー📚
長女は中学から塾だけど、小4息子は継続中✍🏻来年小学校にあがる末っ子もやらせようかなって思ってるよ😊— わた🍏M🏛8/12 (@wm233910) August 23, 2023
娘の学習用にポピー申し込んでみた
小学生の頃はがんばる舎
我が家では「くまドリ」と呼んでた
クマの絵が表紙だから
我が家のクマ(ぬい)達がくまドリのホチキスを留めるバイト代でくまドリが届いてるという設定
中学のくまドリ無いのでポピー— のんびり母ちゃん (@Kimamanisanpo) March 29, 2023
逆算とは、テストから逆算して…みたいなことですか☺️❓
そんな風に学習できるようになるなんて中学くらいからだと思ってました😂
うちはポピーやってますが、決められたカリキュラムがあることで安心して勉強できるみたいです✨— よいちょ🐺インスタ運用とwebライター⁉️ (@playstudyyoicho) June 3, 2023
中学生ポピー「Yahoo知恵袋」の口コミ・評判
Q:中学ポピーと進研ゼミについて。もうすぐ中学2年生になります。そこで今年はいい成績をとりたいと思い、ポピーか進研ゼミをやろうかなと思います。進研ゼミとポピーどちらが良いかという質問はたくさんあり、ほとんどの方が「進研ゼミ」と答えていました。一体どちらがあっているのでしょうか?
A:進学する高校によって分けるほうが良いと思います。県内外問わず、私立高校へ行きたいなら進研ゼミ、ご自分の都道府県にある、レベルの高い公立の進学校ならポピーが良いと思います。
出典:Yahoo知恵袋
Q:中学生以上は、Z会と、ポピー、どっちの方が良いと思う?その理由は?
A:自分に合うのをやれば良いと思います。ただ、将来的に難関大に進学したい場合、Z会をお勧めします。なぜなら、難解な問題が多いからです。それに対し、ポピーは、幅広い学力層を受け入れている気がしました。
出典:Yahoo知恵袋
Q:ポピーはいいですか?
A:子供が、小学校3年から中学1年までしていました。(今、中2です)塾に行く事になったのでやめましたが、良かったです。小学校では、ポピーだけでほとんど100点もしくは95点以上を取っていました。
出典:Yahoo知恵袋
Q:中学2年の子供がいます。通信教育についてですが、学研、進研ゼミ、ポピー等ありますが、どこのものがお勧めでしょうか?
A:成績上位なら、Z会がお勧めです。それ以外なら、お子さんが楽しく続けられそうなのを選びましょう。
出典:Yahoo知恵袋
中学生ポピーに期待できる効果
中学ポピーに期待できる効果として、私が感じたのは次の通りです。
- その日に学んだ内容が身につく確実性の高い家庭学習効果
- 多くの出題による学力定着効果
- コツやアドバイスが的確なつまずき防止効果
その日に学んだ内容が身につく確実性の高い家庭学習効果
中学生ポピーの効果として、もっとも実感できるのがこの「確実性の高さ」だと思います。
決して取り組むボリュームとして多くはありませんが、その日に学校で習ったことを的確に教科書準拠で勉強できるため身につきやすい学習効果が期待できます。
その日に同じ内容を勉強できるのは、子供にとってかなり有意義だと思います。
多くの出題による学力定着効果
中学生ポピーの特徴ともいえますが、とても多く問題が掲載されていることで「学力定着」の効果を期待できます。
Fresta内だけでもけっこうの問題数がありますが、さらに定期テスト対策教材があるので思った以上の学力定着効果が期待できる通信教育です。
またテストの解答についても細かく段階を踏んだ説明があるため、間違った箇所の苦手対策もしっかりできてより定着効果が期待できます。
コツやアドバイスが的確なつまずき防止効果
中学生ポピーを初めて取り組んだときに感じたのが、とにかく「アドバイス」がしっかりしていることでした。
私の場合は親も一緒になって勉強を教えることを覚悟していましたが、いざ中学生ポピーをスタートしてみると子供1人で問題解決しながら進めることができて驚き。
それくらい中学生ポピーのアドバイスは的確で、しかも中学生の子供だけでも理解できるように解説されているのでつまずき防止効果が期待できます。
参考:ポピー中学生講座が「夏休み」にこそ超効果的でおすすめな3つの理由
中学生ポピーの比較結果
私が中学生ポピーを始める前に、ほかの通信教育教材と比較をして考えました。そのときの比較結果をご覧ください。
教材名 | 中学生ポピー | 進研ゼミ | がんばる舎 | 学研まなびwith | スマイルゼミ |
解説 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
理解度 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
テスト | ◎ | 〇 | △ | ◎ | 〇 |
つまずき解消 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
中学生ポピーと進研ゼミの比較
中学生ポピーと進研ゼミを比較した結果、よりハイレベルな勉強を実践したい場合には「標準・難関」を選択できる進研ゼミの方がおすすめかと思います。
ただしわかりやすい解説などの点では中学生ポピーのほうが上回っていると感じたことや、テストなどの問題数の多さでも進研ゼミより分があると感じました。
また進研ゼミにはチャレンジタッチというインターネット教材もありますが、専用タブレットを使うためデジタル教材があまり好きではない私には不向きでした。
中学生ポピーとスマイルゼミの比較
中学生ポピーとスマイルゼミを比較した結果、やはりスマイルゼミはデジタル教材ということで私は選びませんでした。
またインターネット教材のデメリットは教科書準拠ではないという共通点があって、いくら教科書準拠といっていても実際にはそこまで学校とピッタリの勉強にはならないと思います。
スマイルゼミは映像授業もあるので解説としてはわかりやすいですが、ちょっとした解き方のコツやアドバイスという点では中学生ポピーのほうがおすすめと感じました。
中学生ポピーとがんばる舎の比較
中学生ポピーとがんばる舎を比較した結果、内容の濃さが特に違うことから私は中学生ポピーを選ぶことにしました。
価格面でいえばがんばる舎のほうが安い費用で済みますが、中学生におすすめの勉強内容という視点で考えると中学生ポピーのほうが良いと感じました。
がんばる舎は学習塾との併用などで使えば、家庭学習のカバーができておすすめかなと思います。
中学生ポピーは高校受験にどうなの?
中学生ポピーは高校受験にむけて、私はかなり効果的な家庭学習ができると思っています。
ただし中学生ポピーだけで家庭学習をしても超難関校やトップ校などに対応できるとはいえず、あくまでも標準的なレベル(偏差値)までにおすすめの通信教育かと思います。
したがって学習塾と中学生ポピーを併用するという使い方であれば高い偏差値の高校受験でもおすすめですが、単独では有名私立や中間一貫校などは少し難しいのかなというのが正直な口コミになります。
中学生ポピーでは、中学1年生の4月号からFRESTAで入試問題が掲載されています。
また中学2年生の11月号からは「合格への入試対策」といった、高校受験対策のできる別教材が届くので一般的な受験勉強は可能な教材です。
中学生ポピーにタブレット版はある?
中学生ポピーはデジタル教材ではないので、タブレット版は設けられていません。
完全な「紙教材」なので、もし動画授業など動きの要素が欲しい場合に中学生ポピーを選ぶのはおすすめではありません。
中学生ポピーのメリット・デメリット
私が実際にとり組んでみて、中学生ポピーで感じたメリット・デメリットをご紹介します。
デメリット
- もっと勉強したいときにややボリュームが少ない。
- デジタル教材ではないので動きや音声がない。
中学生ポピーは「短時間で効率よくポイントを抑える」という学習教材のため、毎日の勉強は見開き2ページを取り組めば基本的な部分は勉強できます。
したがってもっとも勉強をしたいという場合には、やや物足りなさが感じられるかもしれません。
またインターネットを使ったデジタル教材ではないため、動きや音声で内容をチェックできないのは英会話などには不利になります。
メリット
- 勉強量が多すぎないので継続させやすい。
- 最低でも見開き2ページでOKなのでクラブ活動などと併用がしやすい。
- とにかく問題量が多い。
- 通信教育の中でもとくに分かりやすい解説がある。
- 一連の流れで勉強内容をステップアップしていける。
- 定期テスト対策教材が思った以上にピンポイント。
中学生ポピーは基本的に勉強させやすく、子供自身も面倒がらず取り組める教材かなと思います。
コンパクトにポイントがまとまっていて、さらに理解しやすい解説によってとても効率の良い家庭学習を実践できるのが大きなメリットに感じます。
中学生ポピーのお試し見本
中学生ポピーはお試し見本を、無料で取り寄せすることが出来ますので内容をチェックするにはおすすめです。
私の場合は中学生ポピーをいきなり契約しましたが、もし内容をもっと確かめたいという場合には無料お試し見本をお取りになることをおすすめします。
✅ 詳細はこちら:【中学ポピー】
中学生ポピーの金額
中学生ポピーの料金(費用)についてご紹介します。
- 入会金・年会費‥無料
- 中学ポピー1年生‥月4,800円
- 中学ポピー2年生‥月5,000円
- 中学ポピー3年生‥月5,100円
※送料は離島など一部地域を除いて無料です。
※いずれも税込価格です。
またポピーは料金変更になる場合があるため、より正確な情報は公式サイトよりご確認ください。
中学生ポピーの退会方法
中学生ポピーの退会(解約)は、2ヶ月前までにポピー支部へ連絡すればOKです。
ポピー支部というのは青枠で囲った部分です。
また中学生ポピーは休会も出来ますが、方法は退会と同じです。
たとえば7月一杯でストップして8月号から必要ない場合は、5月20日までに連絡すればOKです。
中学生ポピーがおすすめの家庭
中学生ポピーを口コミレビューしてきましたが、私が考えるおすすめの家庭をご紹介します。
- 中学生に間違いなくおすすめといえる家庭学習を探している。
- 問題がたくさんある教材を探している。
- しっかりと解説されて本当に理解できる通信教育を選びたい。
- コスパに優れる家庭学習教材を探している。
- 歴史と実績があって安心のできる通信教材を選びたい。
- 今までに通信教育を使って結果が出なかった。
- タブレット学習を使ったけど勉強がしづらかった。
- 本屋さんの教材では物足りない。
この中の1つでも当てはまれば、中学生ポピーはおすすめです。
きっと今抱えている悩みを、スッキリと解消できる選択になるはずです。
参考までに小学生のお子さんがいらっしゃる場合は「小学ポピー」もチェックなさってはいかがでしょうか。こちらが参考になります。➝小学ポピーの口コミ(外部サイト)
中学生ポピーだけで大丈夫?
中学生ポピーを使い始め、2021年3月において1年ほどの期間が経過します。
私ははじめ「中学生ポピーだけで大丈夫?」と内面としては心配でしたが、この1年間を振り返ってみると今ではこのように感じています。
わりと高い偏差値でも、
思った以上に中学生ポピーだけで大丈夫。
実際に中学生ポピーだけで「京都大学へ進学できる力が身についた」という口コミもあったり、私自身の感想としても一流レベルの大学進学できるほど勉強の基礎が学べると実感できました。
ただ1つだけ注意したいのは、偏差値が超高めの私立中学に通わせている場合。
私立中学は基礎基本はもちろんですが、比率として「応用」がかなり広範囲を占めるので中学生ポピーだけでははやや役不足かなという気もします。
その場合は中学生ポピーと並行して、応用的な勉強のできる学習方法をとり入れる方がおすすめです。
私立中学以外であれば、中学生のあいだはポピーだけでも大丈夫。
しかし高校へ進学してからが問題で、高校生ポピーというのはないので代わりとなる「新しい基盤となる勉強方法」を探さなければいけないということ。
私の子供は2021年現在で中学1年生ですが、このさき3年生あたりになったら何か代わりとなる良い勉強方法を考え始めようと思っています。
この中学1年生のあいだは「中学生ポピーだけで大丈夫」というのが、私が継続してみた口コミです。
ただし公立高校を受験する場合は基本的な出題内容となるため中学ポピーだけでも通用しますが、私立高校受験になると独自基準で応用問題を中心に出題されるため学習塾などとの併用が望ましいです。
中学ポピーは基礎的な部分に強い通信教育となるため、私立高校受験の場合は応用力を身につけるためのベースとなる学習方法を用いて、中学ポピーは基礎の復習として利用するのが適していると私は感じます。
詳しい教材内容はこちら→ 【中学ポピー】
まとめ
中学生ポピーを口コミレビューするブログでしたが、少しでも通信教育選びの参考になっていれば幸いです。
私の場合は中学生ポピーと塾の併用を考えましたが、いまのところ(中学1年生)は学習塾まで利用しなくてもいいかなと思っています。
これから中学2年生の中盤以降になってくれば中学生ポピーと学習塾の併用も考えていますが、通信簿を見ながら調整をしていこうと思います。
しかし小学ポピーから継続して家庭学習に使ってしっかりと結果は出ているし、2020年で中学1年生になった現在も成績は上々の結果。
もし中学生ポピーはおすすめ?と聞かれたら、
実際に使ってみた経験から「おすすめ」と答えます。
コスパもすごくいいので、きっと中学生に使って損のない通信教育になると私は感じます。
中学生ポピーだけで家庭学習しても、ガチで思った以上の成績が期待できますよ。
お話ししてきた内容をポピー中学生ブログとして参考にしていただけると、少しは疑問解消に役立つことができるかと期待してます。
✅ ポピー公式サイト → 【中学ポピー】